バラ
サッターズ ゴールド
Sutter's Gold

20191023 横浜イングリッシュガーデン

20140508 横浜イングリッシュガーデン
Data | ||
品種名 | サッターズ ゴールド Sutter's Gold |
|
---|---|---|
別名 | ||
登録名 | Sutter's Gold | |
作出年 | 1950年 | |
作出者(社) | ハーバート C. スイム(アメリカ) Herbert C. Swim(USA) |
|
系統 | ハイブリッドティ Hybrid Tea |
|
花色 | 黄色〜オレンジ | |
花形 | ||
花径 | 大輪(一輪咲き) | |
香り | 強香 | |
開花 | 四季咲き(早咲き) | |
交配親 | Charlotte Armstrong × Signora | |
子孫 | サッターズゴールドの子孫 | |
![]() |
アルトゥーロ トスカニーニ Arturo Toscanini 1971年 Meilland(France) Hybrid Tea [(Happiness x Independence) x Sutter's Gold] x [(Happiness x Independence) x Suspense] |
|
![]() |
ウォーム ウェルカム Warm Welcome 1992年 Christopher H. Warner(UK) Climber [Elizabeth of Glamis × (Galway Bay × Sutter's Gold)] × Anna Ford |
|
![]() |
サムライ Samourai 1966年 Meilland(France) Hybrid Tea (Happiness x Independence) x Sutter's Gold |
|
![]() |
ジ エドワーディアン レディ The Edwardian Lady 1988年 C. H. Warner(UK) Floribunda Belinda x [Elizabeth of Glamis × (Galway Bay × Sutter's Gold)] |
|
![]() |
ムーンスプライト Moonsprite 1956年 Herbert C. Swim(USA) Floribunda Sutter's Gold × Ondine |
|
![]() |
ロイヤル サンセット Royal Sunset 1960年 Morey(USA) Climber Sungold x Sutter's Gold |
|
特性 | 耐寒性、耐暑性に優れる。 | |
受賞歴 | 1946年 ポートランド金賞 1948年 バガテル金賞 1949年 ジュネーブ金賞 1950年 AARS賞 |
|
名前の由来 | サッター氏の土地で金が発見され、ゴールドラッシュがはじまったことに由来。 | |
備考 | 兄弟品種にMojaveがある。 |
ア | イ | ウ | エ | オ | カ | キ | ク | ケ | コ | |
サ | シ | ス | セ | ソ | タ | チ | ツ | テ | ト | |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | |
マ | ミ | ム | メ | モ | ヤ | ユ | ヨ | |||
ラ | リ | ル | レ | ロ | ワ | ABC | index |
【 YouTube 花の手帖 】 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
イングリッシュローズ特集 | YEGのバラ | 花さんぽ 5 |